石狩の葬儀社石狩葬儀社トップロゴ

文字サイズ

ご葬儀の種類

家族葬と密葬の違い

「密葬」と「家族葬」はどちらも主に近親者や本当に親しかった方を中心に営まれる葬儀ですが、異なります。


「密葬」は「本葬」とセットで営まれることが一般的です。故人が有名人であったり社葬など、多くの会葬者がいる場合には、まず近親者や親しい者のみで葬儀をとりおこないます。これを「密葬」と呼びます。そして後日、一般の参列者を招いた「本葬」が営まれます。最近では「本葬」のかわりに故人の追悼会として「お別れの会」や「しのぶ会」が営まれることが多くなっていています。「お別れの会」や「しのぶ会」は、ホテルやレストランなどを会場として営まれ、宗教の制約がなく、会葬者は献花等を行い軽食が振舞われるのが一般的です。


これに対して「家族葬」は単独で営まれる葬儀です。文字通り家族だけで営まれるものから、親戚や親しい友人まで加わって営まれるものまで様々であり、厳密な定義はありませんが一般的に家族をはじめとした少数の親しい人のみで営まれる葬儀のことをさします。

石狩シティホール

各種ご案内